日本百名山「妙高山」の雄姿 ~太刀持ち、露払いを携えた横綱の風格〜 |
越後富士、須弥山とも呼ばれる当地のシンボル「妙高山」(2,454m)は、日本百名山の一つに数えられます。「富士は日本一の山」という歌があるように、標高日本一で、かつもっとも有名な山は、「富士山」でしょう。単独峰としてのその美しさは、比類なきものです。 一方、妙高山は、富士山にはない美しさがあります。赤倉温泉から見ると妙高山の右側に神奈山が、左側には赤倉山がそびえています。また、隣の池の平温泉から見ると、右側が前山、左側が赤倉山、さらに、日本海方面へ進むと、右側に神奈山、左側に前山と、いずれの方向から見ても、妙高山を中心とした三つの山からなる連峰に見えます。これは、太刀持ち、露払いとともに土俵入りする横綱の雄姿のようです。このようなバランスから、「山」という漢字は、妙高山を見てつくられたのではないかと思われるほどです。 新緑、紅葉、雪景色、残雪等移りゆく四季折々の妙高山の姿をお楽しみください。 |
あらゆる景色を持つ赤倉温泉 〜見上げる景色、見下ろす景色、間近に迫る渓谷美〜 |
赤倉温泉を中心とした妙高高原には、あらゆる美しい景色があると言ってよいでしょう。 赤倉温泉から妙高山を“見上げる景色”、冬期間ゲレンデとなる高原地帯へ登り、野尻湖、信州連山、頚城平野、日本海等を“見おろす景色”、燕温泉、関温泉方面へ向かう途中の大田切渓谷の“間近に迫る渓谷美の景色”、池の平にて「いもり池」越しに見る妙高山…などなど数えたらきりがありません。さらに、そのいずれも、四季に応じた様々な顔を持っています。ご滞在期間中、妙高高原の景色をご満喫ください。 |
雲中の幻想、赤倉温泉名物“高原濃霧” 〜「マイナスイオン」が生むリラックス効果〜 |
赤倉温泉街の標高は、約800mです。妙高山麓の懐に位置し、その絶妙な気象条件から、赤倉温泉は、時折、平野部では体験できない深い霧“高原濃霧”に見舞われます。 そのような時は、平野部から見ると、赤倉温泉がすっぽり雲の中に入ったように見えます。そして、温泉街へやって来ると、雲の中に入ったような幻想的な雰囲気が漂い、“雲中の幻想”と賞する人もいます。 ところで、赤倉温泉を愛した文人に「金色夜叉」で有名な尾崎紅葉がいます。尾崎紅葉は、妙高山に抱かれた赤倉温泉を激賞しました。また、妙高山のみならず、霞のかなたに見える頚城平野、日本海、佐渡島を望む眺望に深く感銘を受けたとのことです。そして、尾崎紅葉がこの地を愛したのは、妙高山を中心とした大自然の絶景だけではなかったのです。尾崎紅葉は時折悩まされる喉の痛みを赤倉温泉名物“高原濃霧”で癒したのです。そして、当地での体験を「煙霞療養」で全国に紹介しました。 さらに、高原濃霧は、体を癒すだけではありません。妙高山を眺めると晴れやかな気分になる一方、霧の日は不思議と気持ちが落ち着くと言われます。最近では、霧による「マイナスイオン」がリラックス効果を生むことがわかり、“高原濃霧”に精神安定効果があることで注目が高まっています。 “高原濃霧”により、越後富士「妙高山」の雄姿が見られないこともありますが、その際には、幻想的な“霧の世界”をお楽しみくださいませ。特に、「岡倉天心六角堂」のある「天心公園」は、幻想的で美しい雰囲気がかもしだされます。 なお、岡倉天心堂には、平櫛田中作の岡倉天心像が所蔵され、敷地内には、横山大観らが建てた「天心岡倉先生終焉之地」碑がございます。 六月には、オレンジ色の「レンゲツツジ」が美しく咲き誇ります。これほど霧の世界に似合う花はありません。 当館より徒歩10分の「天心公園」(6月上旬の様子) |
歴史がつくった広い道路と自然がつくった 開放感“高原温泉” |
|
赤倉温泉近隣の景色 |
||||
池の平「いもり池」の四季の景色 笹ヶ峰の紅葉 燕温泉の紅葉 |
||||
【こんな写真を紹介しています】 (当館より車6分)
(当館より車7分、徒歩10分) (当館より車5分) |